こんにちは、管理人のmasaです。
元体操選手の『森末慎二(もりすえしんじ)』さんが宮古島で天丼屋に転職してるって知ってました?
2025年4月30日に放送された「鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件」に登場した森末慎二さん。
五輪で体操選手として鉄棒の種目に出場し、金メダルを獲得した経歴のある森末慎二さんがなぜ宮古島で天丼屋を営んでいるのか気になりますよね?
そこで、天丼屋「みゃ〜く商店」の評判もあわせて調べてみました!
そもそも森末慎二って誰?なんで宮古島?天丼屋に転職?評判は?などが気になる方は、最後までご覧ください!
元体操選手の森末慎二とは?
森末慎二のプロフィール
森末慎二さんのプロフィールはこちら↓
名前 | 森末慎二(もりすえしんじ) |
生年月日 | 1957年5月22日 |
出身地 | 岡山県岡山市 |
血液型 | B型 |
身長 | 170cm |
趣味 | ゴルフ、落語、スキューバダイビング |
体操選手として現役で活躍している時『森末真佐男(もりすえまさお)』と改名していた時期があるそう。
ただ、改名については公式の発表がないため事実確認はできていません。
落語が大好きという森末慎二さんは極度のあがり症だそうで、ロス五輪中に緊張から眠れなくなった際には「桂枝雀」さんの落語テープを聞いて自分を落ち着けていたのだとか。
森末慎二の経歴
森末慎二さんの経歴はこちら↓
1975年 | 国民体育大会(国体)で1位獲得 |
1976年 | 関西高等学校を卒業 |
1980年 | 日本体育大学卒業→紀陽銀行に入行 |
1981年 | コカ・コーラカップ(イギリス)で個人総合優勝 |
1983年 | ブダベスト世界選手権(ハンガリー)で団体総合銅メダル獲得 |
1984年 | ロサンゼルスオリンピックに出場し、メダル獲得 鉄棒:金メダル 跳馬:銀メダル 団体総合:銅メダル |
1985年 | 全日本体操競技会を最後に現役を引退し、紀陽銀行を退社 |
1989年 | 第5回日本ジャズヴォーカル賞奨励賞受賞 |
1998年 | 体操漫画「ガンバ!Fly high」の原作を担当し、第43回小学館漫画賞受賞 |
2006年 | 九州共立大学の特別客員教授に就任(〜2011年) |
2007年 | 日本体操協会の理事に就任(〜2013年) |
2013年 | オリンピアンズ協会の理事に就任 |
高校2年生の時にレギュラー入りしてから、体操競技で華々しい功績を上げ続けている森末さん。
体操競技引退後は活動の幅を広げ、漫画を手がけるなど、体操の魅力を発信していました。
体操という種目で多大な功績をおさめながらも、後世に体操競技の素晴らしさを伝えるという使命を全うしているのですね。
元体操選手の森末慎二が宮古島で天丼屋?
元体操選手の森末慎二さんは2018年から、宮古島で天丼屋さんをオープンしているそうです。
店名は
「みゃ〜く商店」
みゃ〜く商店公式サイト:https://mya-ku.com/
体操界のレジェンド「森末慎二」の店だということで店内には著名人のサインや東京五輪・長野五輪の聖火トーチが飾られています。
なんで宮古島なの?
子供の頃に八重山諸島の黒島の写真に惹かれたことから「いつか沖縄の離島に住みたい」と思っていた森末慎二さんは、2011年から沖縄の宮古島に家を建てました。
そこから、拠点を宮古島に移して普段は宮古島ですごし、仕事がある時は東京に行く生活を送っていたそうです。
宮古島での生活は「昼は海でシュノーケリング」・「夜は屋上で星空を眺めながらビールを飲む」など自由気ままに過ごしていました。
奥さんは東京に残って仕事を続けているそうで、森末慎二さんは単身赴任しています。
奥さんが仕事を退職したら宮古島で一緒に暮らす計画とのことで、その日までお互いに自由に楽しんでいるそうです♪

羨ましい……
森末さんの過ごし方は老後の楽しみ方として100点満点じゃない?
なんで天丼なの?
宮古島が車海老の産地だとし知った森末慎二さんは、車海老を使ったお店が少ないことに気づき、自らお店をオープンすることに決めたそうです。
車海老でお店をやると決めてすぐにハワイに行って、ガーリックシュリンプのお店を周りエビ料理の研究をした森末さん。
日本に帰国後も研究を続けるうちに天ぷらが一番美味しいと辿り着きました。
そこから天丼屋さんのオープンに至ったのです。
車海老で何かやりたいと思ってから、ハワイに行く行動力が素晴らしいですよね♪
この「行動力」こそが成功する人の共通点ではないでしょうか?
実際に、最初は赤字だった天丼屋さんも今ではお客さんも増えて儲かっているそうです。
自分がやりやいこと楽しいことを求めた結果、今は天丼屋さんに辿り着いたのですね!
森末慎二の天丼屋「みゃ〜く商店」の評判
森末慎二さんの「みゃ〜く商店」の評判は普通に良いです。
食べログの評価は「星3.18」
悪くもなくすごく良いわけでもない、といった評価でしょうか。
実際の食べログに寄せられた口コミはこちら
車海老が大変美味しく、最後のお茶漬けがお気に入り
天ぷらは野菜も車海老も美味しく、タレも甘すぎず大変美味しい
エビのクリームコロッケもあおさの味噌汁も美味しい!
店員さんが元気で対応満点!
天ぷらがサクサクで味の評価がとても高いですね!
さすがレジェンドのお店ということでしょうか?
一方で、辛口な意見もありました。
味は美味しいけどコスパは悪い
エビはもう少し大きいのを想像していた
値段が少し高めで、エビが少し小さかったようです。
エビの大きさについては個体差があるのかもしれませんね。
お値段も、観光地+有名店ということを加味したら妥当なのではないでしょうか?
まとめ
今回は、鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件 に登場した森末慎二さんの転職先についてまとめてみました。
体操選手として輝かしい経歴を持つ森末さん、体操引退後も多彩な才能を発揮して活躍されていました。
芸能界引退後は宮古島で悠々自適な生活を送っている中で、車海老に出会い天丼屋さんをオープンしています。
宮古島に訪れた際には一度足を運んでみてください!
最後までありがとうございました。
↓合わせて読みたい↓
コメント